当サイトは広告が表示されます。

先日、Windows11に向けて自作PCを更新しました。マザーボードからの交換となるので、当然CPUやメモリーも新たに購入しましたが、Amazonで購入したCFDのpanramメモリーの2枚組中1枚が、当初から全く認識せず。仕方がないので返品・交換して貰いました。

2025年3月23日Ad

これまで使用しているデスクトップPCは、約10年前に自作した物です。OSは未だにWindows10ですが、最初はまだWindows7だった様な?そして、Windows10サポート期限の2025年10月が近付いてきましたが、CPUとTPM2.0がアップグレード要件に対応していません。TPM2.0についてはモジュールの追加で対応も出来ますが、CPUはどうしようもなく、仕方がないのでいよいよマザーボードからの更新を決断しました。

Stable Diffusion

ここしばらく、Stable Diffusionによる画像生成を行っていませんでしたが、久しぶりに行ってみようと、まずはStabilityMatrixを起動してモデルブラウザーを表示させると、CivitAIで「Favorites」としてチェックを入れている内容が表示されなくなってしまいました。

2024年11月23日プラグイン

先日、このブログのWordPressを6.7に更新しましたが、同時に管理画面や記事投稿画面、スマホでの表示の一部が日本語になっていない事に気が付きました。この様な場合の主な原因は翻訳ファイルの更新失敗との事ですが、その解決策を行っても解消されませんでした。ただしその後に原因は判明しました。

VegasPro

現在のVEGAS Pro 22にはモーショントラッキング等を行う「Mocha VEGAS」が付属したSuite版があります。Mocha VEGASの以前は、HitFilmという別の動画編集アプリをVEGAS Pro上から起動し、「Mocha HitFilm(有料アドオン)」を使用する形でした。私の場合、HitFilmの無料版だった「HitFilm Express」からMocha HitFilmを購入していましたが、Mochaの使い方を理解出来ないまま、結局はVEGAS ProからHitFilmを起動する統合機能も無くなってしまいました。

2024年11月6日プラグイン

2024年12月4日以降、Instagramの個人アカウント向けAPIが停止されるとの事で、利用しているプラグインの「Instagram Feed」では「ビジネス接続への変更が必要」、とアナウンスされています。このブログではInstagramで2つのアカウントを使用してそれぞれを別フィードで表示していますが、InstagramのプロフェッショナルアカウントやFacebookへのリンク等、作業をしている内に混乱してしまう状況になってしまいました。