2021年11月現在、すでにWindows11が出ていますが、私のPCでは動画編集用のデスクトップ、ブログ作成用のノート共に「11」に対応していません。とは言うものの特に不満は無いのでまだ「10」で頑張るつもりですが、週に1回バックアップを行っているデスクトップで、バックアップ時に「0x81000019」のエラーが出てしまい、バックアップが完了しなくなってしまいました。
ウェアラブルカメラ ORDRO EP7の購入とヘッドマウントについて(追記:ファームウェアアップデート)
周期的にPOV(主観視点、または「FPV」・First Person View)の動画を撮りたくなるのですが、これまで色々試しては挫折して結局諦めていました。車載動画用のアクションカムとしては長年SONYを使用していますが、POVとして頭に装着するには「重すぎる」事が最大の問題点。重量の軽い製品も幾つかありますが、今度は映像がなかなか満足出来るレベルでは無いというジレンマもあります。
WRX フロントバンパー修理と、代車「レヴォーグ(VN5・GT-H EX)」について
つい先月に3回目の車検を終えたWRXですが、その後すぐに修理入庫しなくてはならない状況になってしまいました。現在はその修理をはじめ費用等に関しても全て問題無く対応して頂いているので、詳しいやり取り等の内容は記載しませんが、修理としてフロントバンパーを交換する必要がありました。また修理入庫中(数日)の代車として2代目レヴォーグを貸して頂いたので、この記事では主にそのレヴォーグについてです。
動画編集ソフト VEGAS Pro 19 体験版と製品版のインストール・アクティベーション
2021年9月14日、国内での販売・サポートを行っているソースネクストから「VEGAS19」が発売されました。ラインナップとしてEdit、Pro、Postの3タイプがあり、いつもの通りキャンペーンの割引価格となっていたので、前回の「18」に続いて今回も早々に購入してみました。
WRX 3回目の車検とこれまで、代車「インプレッサsports(Advance)」について
先日、WRX(VAB-A)の3回目の車検を行いました。新車購入から7年、次のWRXの情報公開も近い様子で気になりますが、他に乗り換えたい車も無く、昨今の状況ではなかなか車だけに費用を掛けられないので、現状維持と考えています。