当サイトは広告が表示されます。

2018年6月15日Android,マップ

スマホでよく利用する「GoogleMap」アプリですが、これとは別に「GoogleMapsGo」というアプリもあります。PlayストアアプリからGoogleMap(マップ・ナビ、乗換案内)を選択すると「類似のアプリ」として表示されますが、通常のGoogleMapアプリと比較すると軽量で、メモリ容量の少ない端末や通信状況が不安定な環境でもスムーズに動作する、という案内になっています。あくまで私個人の目線ですが実際に利用してみて、通常のGoogleMapアプリに比べてGoogleMapsGoでは何が出来て、何が出来ないかを見てみます。

2018年2月14日Android,NaviCon,ケンウッドカーナビ,マップ

2018年1月31日にNaviConアプリがVer5.90にアップデートされました。以前、NaviConやGoogleMapについてあれこれと記事を書きましたが、今回のNaviConのアップデートやGoogleMapの現在の様子を改めて確認してみたいと思います。主に以前までの記事で上手く出来なかった事や、分からなかった事の再確認になるかと思います。

 

2017年8月4日Android,マップ

前回、スマホのGoogleMapアプリでルート検索やナビゲーションを行う方法を試してみました。今回はPC(デスクトップ・ノート)のウェブブラウザ上のGoogleMapで予めルートを設定しておき、スマホに送信する事でそのルート案内を行う方法を試してみます。またPCでのウェブブラウザ上のGoogleMapではルートもかなり自由に設定する事が可能なので、この設定のままスマホでナビゲーションが可能であれば、大変素晴らしい機能だと思います。

2017年8月4日Android,マップ

これまでカーナビでのルート案内に関する記事をいくつか書いてきましたが、実際の案内については車両に設置される「専用カーナビ機器」を使用する事を前提としてきました。しかしGoogleMapアプリ単体にもルート検索や案内(ナビゲーション)機能があり、特に各地の情報量やリアルタイムで混雑状況を知る事が出来る点については、非常に便利で有難い機能です。今回はGoogleMapアプリでのルート検索や、案内機能について見てみます。

2017年8月1日Android,NaviCon,ケンウッドカーナビ,マップ

前回まで、3つの記事に分けてスマホから車両のカーナビ専用機器に、検索や選択した地点を送信する事が出来る「NaviCon」アプリについて書きました。今回は3つの記事の内「応用編」の記事の中で少し書いた「他のウェブ、アプリとの連携」について、最も利用すると思われるGoogleMapアプリからの連携をもう少し詳しく見てみます。

 

2017年7月27日Android,NaviCon,ケンウッドカーナビ,マップ

前回、前々回とNaviConについて紹介してきましたが、使っていて「アレ?」と思う事もあります。各個人の環境にもよると思いますが、NaviConを使ってみての感想と合わせて書いてみたいと思います。また足りなかった部分についての追加説明もしたいと思います。