私は昨年(2021年5月)にマイナンバーカードを作成しました。折角作成したマイナンバーカードなのでマイナポイント(第2弾)の申し込みをしてみようと思いましたが、スマホからの申し込みの場合はマイナンバーカードの読み取り(NFC・おサイフケータイ)機能が必要で、私のスマホではその機能が無い為に申し込みが出来ません。そこで楽天Edyリーダーを購入してPCから申し込みをしてみる事にしました。
Windows10 バックアップエラー「0x81000019」を回復パーティションの容量増で直す
2021年11月現在、すでにWindows11が出ていますが、私のPCでは動画編集用のデスクトップ、ブログ作成用のノート共に「11」に対応していません。とは言うものの特に不満は無いのでまだ「10」で頑張るつもりですが、週に1回バックアップを行っているデスクトップで、バックアップ時に「0x81000019」のエラーが出てしまい、バックアップが完了しなくなってしまいました。
動画編集ソフト VEGAS Pro 19 体験版と製品版のインストール・アクティベーション
2021年9月14日、国内での販売・サポートを行っているソースネクストから「VEGAS19」が発売されました。ラインナップとしてEdit、Pro、Postの3タイプがあり、いつもの通りキャンペーンの割引価格となっていたので、前回の「18」に続いて今回も早々に購入してみました。
Googleマイマップのルートでナビゲーションを行う(スマホアプリ「OsmAnd」)
オフラインマップアプリ「Organic Maps」を使ってみる
動画編集ソフト VegasProでマスク(モザイク・ぼかし)を入れる
作成する動画内にマスクを入れる事は多々ありますが、VegasProではその方法も幾つかあります。またVegasPro16でベジェマスクとモーショントラッキング機能が追加され、対象を自動追跡する事も可能になっています。私はVegasProの「12」から「18」へ久しぶりにアップグレードしたので、ベジェマスクとモーショントラッキングは初めて利用する機能になりますが、ちょっと癖があるというかコツが必要な気がしています。






