作成する動画内にマスクを入れる事は多々ありますが、VegasProではその方法も幾つかあります。またVegasPro16でベジェマスクとモーショントラッキング機能が追加され、対象を自動追跡する事も可能になっています。私はVegasProの「12」から「18」へ久しぶりにアップグレードしたので、ベジェマスクとモーショントラッキングは初めて利用する機能になりますが、ちょっと癖があるというかコツが必要な気がしています。
動画編集ソフト VegasProで10倍速(4倍速以上)の動画を作る
長年、動画編集にソースネクストから販売されているMAGIXの「VegasPro」を使用しています。時間が長く、あまり重要でない部分はカットしたり、再生速度を数倍に上げて省略する事がありますが、音声と共に再生速度を変更するには少々面倒な作業が必要になります。
ドライブルート38 秩父4ダム巡りの所要時間とルート
~各ダム~
至:埼玉県秩父市 羊山公園(国道299号線 坂氷交差点)
所要時間:約2時間50分(移動のみ) 距離:約92km(GoogleMap)
ドライブスポット29 群馬県藤岡市 三波石峡(下久保ダム下流駐車場)
埼玉県と群馬県の県境にある下久保ダムの下流域には、48の巨石・奇石のある三波石峡という場所があります。三波石峡は国の名勝・天然記念物にも指定されていて、近くには今回の目的地としている駐車場も完備しています。この駐車場からは下久保ダムを下から見る事も出来るので、1度行ってみたいと思っていました。
ドライブスポット27 群馬県多野郡上野村 上野スカイブリッジ
木々の紅葉が始まった2020年10月下旬。秩父から国道299号線で志賀坂峠を越えて群馬県の神流川まで下り、県道71号線(土坂峠)や下久保ダムの方を回って県道13号線で再び秩父へ戻る事が、毎年恒例のドライブルートになっています。今年は国道299号線の長野県側方向に「上野スカイブリッジ」がある事を知ったので、行ってみる事にしました。