前回はmicro:bitで車両パルス信号から車速を割り出してみましたが、今回は車両のOBD2ポート(診断コネクター)にELM327を接続して、エンジン回転数などの情報を読み出します。ELM327を経由しての車両情報の読み出しはこれまでも行っていますが、今回はその表示方法としてmicro:bit用のLEDリングを使用してみます。
WRX micro:bitを車両で使う その39 車速パルス信号から速度を計算する
今回は車両の車速パルス信号を利用して、micro:bitで速度を表示出来る様にしてみます。車速パルス信号とは車軸の回転に比例したパルス信号で、スピードメーターをはじめ様々な車両制御などに利用されています。分かりやすい物ではカーナビゲーションでの走行中の操作ロックや画面制御です。
WRX micro:bitを車両で使う その38 mp3音声ファイルの再生(DFPlayer Mini)
今回はmicro:bitで「DFPlayer Mini」というモジュールを使って、mp3形式の音声ファイルの再生を行ってみます。micro:bit(V2)には本体にスピーカーやマイクを搭載していて、一応録音/再生も可能ですが、搭載メモリー量の関係からか約3秒間ほどしか録音は出来ないとの事。「DFPlayer Mini」モジュールはmicroSDメモリースロットを搭載しているので、SDメモリーからファイルを読み出して再生する事が出来ます。※録音機能はありません。
Intel Alder Lake-N95 ノートパソコンの購入とWindows11の再インストール
最近多くの種類のミニPCが発売され、実際にも人気があって売れている様で、個人的にも興味が湧いていました。特にIntelのAlder Lake-Nシリーズのプロセッサーを搭載したモデルが、価格の割に性能も良くて人気の模様。普段は動画編集も行うのでデスクトップPCを使用していますが、このブログを書くには少々大袈裟な感があり、ミニPCの購入を検討し始めました。
WRX ミラー型ドライブレコーダー 猛暑日に発生する問題と対策について
この記事は当初、ミラー型ドライブレコーダーの購入と取付に関する記事に追記していた内容ですが、あまりに色々と追記して、元の内容よりも多くなってきてしまったので、新規に記事を分ける事にしました。
micro:bitでプラレールを制御する その4 停止制御編
前回記事まで、プラレール車両にmicro:bitを搭載しての前進や後退、速度の制御を行いました。今回はレール側にセンサーを取り付けて、センサー位置での停止を行ってみます。