当サイトは広告が表示されます。

動画編集ソフト VEGAS Pro 22の購入とインストール・アクティベーション・データ移行・アップデートについて

2024年9月28日VegasPro

2024年9月27日にVEGAS Pro 22の日本語版が、ソースネクストから発売されました。今回の「22」は本家MAGIXサイトでの発売から約2か月遅れと少し間が開きましたが、MAGIX側での発売時のBuildバージョン「93」では、レンダリング時のメモリーリークの不具合が報告されていたことから、その対策を行ったBuildバージョン「122」の公開を待っていたと、勝手に想像しています。

また今回の「22」から、VEGAS Proの「POST」が無くなり、VEGAS Pro(旧:EDIT)とVEGAS Pro Suiteの2種類になっています。これまでPostに含まれていた「VEGAS Effects」と「VEGAS Image」も無くなっています。※これまでの「VEGAS Effects」と「VEGAS Image」は、旧バージョンをアンインストールしなければ引き続き利用可能との事ですが、VEGAS Pro 22本体との連携は出来ない模様です(公式フォーラム)。

今回もソースネクストから「VEGAS Pro」を購入しましたが、インストールファイルのダウンロード方法がこれまでと若干異なっていました。少々面倒に…。

スポンサーリンク

新機能について

新機能については前回の記事を見て下さい。

またVEGAS Pro 21の発売当初までは「サブスクリプション版」のみの機能だった「Hub機能」は、21のBuildアップデートで永久ライセンス版(買い切り)にも開放されています。

ただしHub機能には利用制限があり、ソースネクストのVEGAS Pro 22 機能比較に記載されています。

また最近はAI機能もより重視されたアプリになっているので、動作環境の確認も重要です。

2024年11月1日追記

VEGAS Proの将来的な機能として、「AIアシスタント」が予定されているとの事(下記Buildアップデート「194」の「特徴」に記載)。まだ早期アクセス段階で、利用希望者はログインして別途、機能のダウンロードが必要となっています。「AIアシスタント」の概要については紹介ページ(MAGIXサイト)がありますが、動画素材からチャット形式で編集作業を行っている様子がありました。

ただし「AIアシスタント」機能を利用する場合のPC要件が、Intel 13世代-i5 or AMD Ryzen5、メモリ32GB、最低11GBのGPUとなっているので、利用自体もなかなか厳しい状況です。実際に機能がリリースされる場合も、VEGAS Pro Suiteの様にオプション機能になる?確か、Arm版のVEGAS Proも開発していた様な…??

個人的には動画編集方法として、今回の「AIアシスタント」の利用は想像が付かず、現状のスマートマスクやモーショントラッキングなどの、さらなる精度向上や効率化を望みたいのですが、MAGIXのVEGAS Proに対しての本気度も伺えるので期待したいと思います。ただ、あまり価格は上がらないで欲しいのですが。

購入後のBuildアップデートについて

2024年10月31日追記

2024年10月31日、VEGAS Pro 22のBuild「194」が公開されました。ソースネクストから購入した場合は、Build「122」からのアップデートになります。更新内容はMAGIXの公式フォーラムに投稿されています。以下、その内容をGoogle翻訳にて翻訳後、引用します。長いので以下をクリックして開いてください。なお、VEGAS Pro 22のBuildバージョンはメニューのヘルプから「のバージョン情報(翻訳ミス?)」で確認出来ます。

VEGAS Creative Software よりご挨拶申し上げます。

VEGAS Pro 22のメジャーアップデートであるビルド194のリリースをお知らせします。このアップデートでは、いくつかの重要な新しいオーディオ関連機能とその他の魅力的な改善が導入されています。以下は、このビルドに含まれる変更の一覧です。

このアップデートに関する一般スレッドにコメントを投稿してください。

特徴:

  • 自動正規化
  • 自動ダッキング
  • マルチカムオーディオ同期の強化
  • AIアシスタント(早期アクセスビルドには別の機能インストーラーが必要です…早期アクセスへのサインアップの詳細については、こちらをご覧ください。

改善とバグ修正:

  • メディアジェネレータのプロパティダイアログを開いた状態でレンダリングするとクラッシュが発生する問題を修正しました。
  • ファイルから字幕を挿入する機能が、その機能が有効になっているフレームに適切に量子化されるようになりました。
  • 32ビットピクセル形式のプロジェクトからのXDCAM-EXレンダリングは、スタジオレベルのカラースペースに圧縮されなくなりました。
  • VEGASは、QSVレンダリングをサポートしていないシステムではQSVレンダリングテンプレートを表示しなくなりました。
  • イベントを分割する際のテキストベースの編集の改善。
  • 音声テキスト変換で字幕が音声と一致しない問題を修正しました。
  • 複数のファイルを一度にインポートするときに発生する可能性のあるフレームへの量子化の問題を修正しました。
  • 一部のIntelベースのマシンで発生する可能性のあるAuto ReFrameプラグインの不適切な分析を修正しました。
  • タイムラインのループ領域とカーソルの問題を修正しました。
  • AV1カスタム設定ダイアログのビットレートフィールドの重複エントリを削除しました。
  • 8ビットのモノクロメディア レベルが32ビットのフルレンジプロジェクトで正しく表示されるようになりました。
  • 一部のMXFファイルに適切なアスペクト比が正しく適用されない問題を修正しました。
  • BRAWデコーダーの改善。
  • MP3デコーダーを更新しました。
  • AVC/MPEGトランスポートストリームのGPUと互換性サポートの改善。
  • 一部のMP3ファイルが音声なしで再生される問題を修正しました。
  • 選択的プリレンダリングで色の変化が発生しなくなりました。
  • VSTスキャン中にユーザーが環境設定ダイアログの適用ボタンをクリックしたときに発生する可能性のあるクラッシュを修正しました。
  • 新しいエクスプローラーウィンドウでの特定のダブルクリックの問題を修正しました。
  • フォルダに多数のファイルがある場合の新しいエクスプローラーウィンドウのパフォーマンスが向上しました。
  • ツールバーのカスタマイズおよびタイムラインツールバーのカスタマイズダイアログでラベルのない項目が表示される問題を修正しました。
  • AV1ファイルは、サポートされているIntel GPUを介してデコードできるようになりました。
  • エクスプローラーウィンドウでプロジェクトファイルのプロキシを作成する際の改善。
  • VEGASがサポートしていないメディアをインポートしようとしたときに発生する可能性のあるクラッシュを修正しました。
  • サポートされているWaves VSTプラグインのリストを更新しました。
  • Mesh Warpプラグインによる自動化が正常に動作するようになりました。
  • トリマーウィンドウのクリックアンドドラッグ動作の改善。
  • 無効なメディアファイルに対してポップアップ表示されるエラーメッセージを追加しました。
  • エクスプローラーウィンドウにパンくずナビゲーションを追加しました。
  • 静止画像メディアで事前トリミングキーフレームが正しく機能するようになりました。
  • ファイルI/O設定で「すべてをデフォルト」ボタンを押すと、正しいデフォルトのハードウェアデコーダーが適切に設定されるようになりました。
  • タイムコードメタデータは、VEGAS Proの旧バージョンでこの情報を読み取る方法と一致して、VEGAS Proによって読み取られ、使用されるようになりました。
  • VEGAS ProはHEVCメディアのPCMオーディオストリームを再生できるようになりました。 
  • ビデオプレビューウィンドウのステータス表示が再生中にちらつくことがなくなりました。
  • メディアプロパティダイアログで、トランスポートSteamファイルのメディア形式が正しく報告されるようになりました。
  • カスタマイズされた設定を使用する際に発生する可能性のあるMP3レンダリングクラッシュを修正しました。
  • メディアプールにオフラインだが未使用のメディアが含まれているプロジェクトでレンダリング時に発生するクラッシュを修正しました。
  • 回転メタデータ情報を含むメディアが正しくインポートされるようになりました。
  • モーショントラッキングを適用した後に発生する可能性のあるハングを修正しました。
  • エクスプローラーウィンドウからサポートされていないファイルをドラッグアンドドロップしようとしたときにユーザーに通知するエラーメッセージを追加しました。
  • エクスプローラーウィンドウ内のアイテムのアクションボタンが、表示状態に関係なく適切に表示されるようになりました。
  • エクスプローラーウィンドウのアイコンセットを改善しました。
  • エクスプローラーウィンドウは必要に応じてお気に入りフォルダを適切に更新します。
  • オフラインメディアではビートとテンポの検出オプションが無効になりました。
  • テンキーでイベントを移動するときにUIが不必要にリセットされなくなりました。
  • タイムライン選択モードでのマウスの動作がより正確になりました。
  • すべてのHEVCファイルのアスペクト比が正しく検出されるようになりました。
  • パン/クロップツールでPNGファイルを含むイベントにズームインするとクラッシュする問題を修正しました。
  • M4Aファイルを再びプロジェクトに追加できるようになりました。
  • プレビューウィンドウがプレビュー品質に設定されている場合に、パン/クロップツールでマスクを作成すると、期待どおりに動作するようになりました。
  • スマートデインターレース設定を使用しているときにレンダリング中に発生する可能性のあるクラッシュを修正しました。

既知の問題:

  • ATRACサポートが削除されました。
  • 赤目軽減が削除されました。

このアップデートはここからダウンロードできます。

ありがとう、そして心からの敬意を表します。

VEGASクリエイティブソフトウェアチーム

MAGIX公式フォーラムの内容をGoogle翻訳にて翻訳後、引用

※上記リンク(このアップデートはここ)には日本語版は含まれていません。日本語版は以下の方法にて行って下さい。

今回のアップデートにはディープラーニング用モデルの更新はありませんでした。また今回のアップデートで個人的に不具合のあったモーショントラッキングが修正されていました。

アップデート方法(VEGAS Pro 22から)

アップデートはVEGAS Pro 22を立ち上げた直後、あるいはメニューのヘルプから「ソフトウェアのアップデートを確認して下さい…」を選択すると、以下のウィンドウが表示されます。

「今すぐ更新」をクリックすると、アップデート用のファイルがダウンロードされます。

アップデート用ファイルのダウンロードが完了すると、インストールが可能になります。

インストールが完了すると、VEGAS Pro 22の起動が可能になります。

アップデート後の初回起動時には、再アクティベーションが必要になります。ただしシリアル番号とメールアドレスは登録済みの内容が既に入力されているので、「オンラインにて登録/アクティベーション」ボタンをクリックするだけです。アクティベーションの完了には1~2分掛かる場合があります。

また、アップデート後にはもう一度アップデートの確認をする事をお勧めします。これはVEGAS Pro本体とは別に、ディープラーニング用モデル側にもアップデートが行われている場合がある為です。

※これより以下の内容は、VEGAS Pro 22購入時(日本語版Build「122」)の内容です。

ソースネクストからの購入

発売時のソースネクストでの標準価格は、VEGAS Proが\29,800、VEGAS Pro Suiteが\38,500。発売に合わせて、10月10日までは53%引きでそれぞれ\13,800、\23,800のセール価格に加え、旧製品ユーザー(登録者)は\12,800、\19,800になっています。販売形式は永久ライセンス版となる買い切りのみです。

MAGIXサイトの場合

ちなみにMAGIXサイト側ではサイトの言語設定を日本語にすると、「サブスクリプション版」が購入可能になっていて、そのサブスクリプション版をカートに入れると、製品詳細に「日本語」と表示されます。

しかし、他言語にはある永久ライセンス版の選択はありません。言語設定を英語にして永久ライセンス版をカートに入れると、製品詳細では日本語は含まれていません(4か国のみ)。

※MAGIXサイト側のサブスクリプション版について、本当に「日本語版」が利用可能なのかは、正確には不明です。購入の際はMAGIXのサポートに問い合わせる事をお勧めします。

インストールファイルのダウンロード

ソースネクストで購入後、インストールファイルのダウンロードが可能になります(上記、MAGIX.exe:約14MB・圧縮ファイル)。これまでは「ソースネクストのアップデート用アプリ」と「VEGAS Pro用のインストールファイル」が含まれていましたが、「22」からは「VEGAS Pro用のインストールファイル」は購入後にソースネクストからメールで送られてくる「クーポンコード」で、さらに別途のダウンロードが必要になりました(後述)。

…結局2回も「インストール用ファイル」のダウンロードが必要なので、混乱してしまいます。

まずMAGIX.exeをダブルクリックして解凍すると、上記のファイルとなります。通常は「インストールする.exe」を実行して「ソースネクストのアップデート用アプリ」からインストールしますが、このアプリはVEGAS Proの利用に必須ではありません。私は余計なアプリは常駐させたくないのでインストールしませんでしたが、以下の方法はソースネクストが案内する方法ではありません(自己責任にて)。通常はソースネクストの案内する方法で行って下さい。

MAGIX\program\Setupに「download.html」があるので、これをWebブラウザで開きます。ソースネクストのアップデート用アプリをインストールした場合は、そのインストール完了後に自動でWebブラウザが開く様です。

※1

MAGIXサイトが開くので、MAGIXのアカウントでログインします。MAGIXアカウントが無い場合は新規に作成しますが、ここでのアカウントはソースネクストサイトのアカウントとは別の物です。ログインしてソースネクストから送信された「クーポンコード」の入力を行うと、今度はMAGIXからVEGAS Proのシリアル番号とインストールファイル(約6MB)へのリンクがメールで届きます。メール内のリンクからVEGAS Pro 22のインストールファイルをダウンロードします。

VEGAS Pro 22のインストール

永久ライセンスのVEGAS Proはバージョン毎にシリアルナンバーが異なるので、同一PC内に同時にインストールしておく事が可能です。新しいバージョンの発売直後では不具合が発生する可能性もあるので、私は1つ前のバージョンを常に残しています。ただし新しいバージョンで古いプロジェクトファイルを開き、そのまま上書き保存してしまうと古いバージョンで再び開けなくなってしまうので、プロジェクトファイルのコピーあるいは別名保存をお勧めします。

ダウンロードしたVEGAS Pro 22のインストールファイルを実行すると、本体ファイルとAI用ディープラーニングモデルのダウンロードが行われます(Suiteの場合は他にもアリ)。本体が約580MB弱に対してモデルが約1.5GBあります。

ダウンロードが完了すると自動でファイルが展開され、VEGAS Pro本体のインストールから始まります。「標準設定の変更」でインストール先とデスクトップアイコンの作成有無が設定出来ます。

VEGAS Pro本体のインストールが完了しました。

続いて、ディープラーニングモデルのインストールが始まります。モデルには言語設定がありますが、特に言語で影響が出る物では無いと思います。

インストールを進めます。

ディープラーニングモデルのインストールが完了しました。

デスクトップアイコンを作成すると上記のアイコンが表示されます。毎回、微妙に変わっています。

※VEGAS Pro Suiteの場合は、引き続きMocha VEGAS等のアプリのインストールが行われます。

アクティベーション

インストールされたVEGAS Pro 22を立ち上げると、上記のウィンドウが表示されます。既に過去のVEGAS Proがインストールされている場合は、そのアクティベーションに利用したメールアドレスが入力されています。これは通常、※1で既に所有しているMAGIXアカウントと同じ物だと思います。また新規の場合も※1で作成したアカウントを使用する形になります。

シリアル番号はMAGIXから届いたメール内にある、「P」から始まる番号です。「P」を含めてコピペすれば、自動で「P」は省略されます。※ここでのメールアドレスやシリアル番号はソースネクストサイトとは別の物です。VEGAS Pro購入時にソースネクストからのメール内に、ソースネクスト用のシリアル番号もあるので、注意して下さい。

シリアル番号とメールアドレスを入力後、「オンラインにて登録/アクティベーション」ボタンをクリックします。再びMAGIXサイトへのログインウィンドウが表示されるので、入力したメールアドレス(※1と同じ)のアカウントでログインします。決して新規に作成しない様に。

上記ウィンドウが開くので、必要事項を入力して製品登録を行います。

その後少し時間が掛かりますが、アクティベーションが完了してVEGAS Pro 22が立ち上がります。

MAGIXサイトでの確認

登録後にMAGIXのサービスサイトにログインすると、登録済みの製品が確認出来ます。

VEGAS Pro 21までは、MAGIXサイトから日本語版のインストールファイルやマニュアルはダウンロード出来ませんでしたが(ソースネクストからダウンロード)、今回の22からは初回インストールファイルもMAGIXからダウンロードした事から、上記bより可能になった様子です。また上記aをクリックすると、

インストール(アクティベーション登録)を行ったPCの情報が確認出来ます。VEGAS Proは2台までのPCにインストール、使用が可能になっています(上記bが2台目)。登録を解除したい場合は上記aから行いますが、VEGAS Pro 22のメニュー上からも可能です。

データの移行

各種設定

旧バージョンのオプションから設定のエクスポートを行い、新バージョンでインポートを行います。ただし、全ての設定を移行する事は出来ないので、個別に行う必要もあります。

キー設定

標準以外のショートカットを設定している場合は、Windowsのユーザーフォルダー内にあるファイル(要:隠しファイルの表示設定)を、旧から新へコピーします。コピー後はVEGAS Proの再起動が必要です。

スクリプト

スクリプトはVEGAS Proをインストールしたフォルダー内にあるので、旧から新にコピーします。追加後はVEGAS Pro上で再スキャン出来ます(再起動でも可)。

ウィンドウレイアウト

ウィンドウレイアウトは旧バージョン側で「レイアウトに名前を付けて保存」後、新バージョンの「レイアウトの整理」から読み込みます。

その他、ツールバーの設定は初めからやり直しました。レンダリング設定は特に作業はせずとも新バージョンでも反映されていました。

VEGAS Pro 22の様子

再設定を行ってからのVEGAS Pro 22です。見た目上では21から全く変化はありません。

AIスマートマスク2.0は22の体験版では「高」精度は処理が重く、「低」精度ではマスク判定が少々甘かったのですが、製品版では処理が軽くなり、「低」精度でもマスクがちゃんと判定されるようになりました。ようやくAIスマートマスクが実用になった印象です。

その他、ビート検出やテンポ検出などの新機能もありますが、こちらはほとんど利用する事は無いので、試してもいません。他メーカーの動画編集アプリではより高性能なAI機能もありますが、あまり重いアプリになったり、作業が煩雑になってしまいそうな気もします。

なお、先にも記載しましたが、旧バージョンのプロジェクトファイルを新バージョンで上書き保存してしまうと、再び旧バージョンでは開く事が出来なくなってしまいます。非常手段としては下記を見て下さい。

気が付いた不具合点(Build122にて)

モーショントラッキングで範囲を指定して自動解析を行うと、21までは範囲を再調整して自動解析をやり直せるのに、22では範囲の再調整が出来ません。正確には範囲や四隅のポイントをドラッグして動かしても、元の位置に戻ってしまいます。また、21と22で同じ動画・同じ範囲で解析しても、追跡結果が異なる事もあります。公式フォーラムではモーショントラッキングがフリーズしてしまう報告があり、既知の問題としても認識されている様です。

※その後、上記現象を公式フォーラムに投稿しようかと思っていた所、全く同じ現象を報告してくれた方が居ました。

※※2024年10月31日のBuild「194」で修正されました。

また同様に公式フォーラム上では、Windows11でのWindowsUpdate後に、VEGAS Pro 22が起動しない事も報告されています(一応、回避策はある模様)。引き続き、MAGIXからのアップデートも期待するところです。

注記(スクリーンショットについて)

掲載しているVEGAS Proの製品画面:©2003-2024 MAGIX Software GmbH.

その他の各ブランドやロゴ・製品名等は各製造者の登録商標です。