メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
2017年11月22日2023年11月18日ルート,動画,秩父,秩父おすすめ
自:埼玉県秩父市大滝(国道140号線との交差点)
至:埼玉県秩父市中津川(出合)
所要時間:約15分 距離:8.6km
記事を読む
2017年11月19日2023年11月12日場所,秩父
滝沢ダムの最も上流にある関連施設「貯水池上流端広場」です。滝沢ダムから国道140号線を雁坂トンネル方向へ進み、中津峡に向かう県道210号線でさらに滝沢ダム(奥秩父もみじ湖)の上流に向かいます。トンネルをいくつか通過した先の県道210号線の「旧道」にある広場です。
2017年11月19日秩父
施設名(トイレ名):大滑沢公衆トイレ(滝沢ダム貯水池上流端広場)
場所:埼玉県秩父市大滝
状態:☆☆
利用し易さ:☆☆
自販機:×(付近に有〇/無×)
2017年11月16日ルート,動画,秩父,秩父おすすめ
自:埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢(県道44号線との交差点)
至:埼玉県秩父市下吉田(下吉田駐在所前)
所要時間:約28分 距離:14.0km
2017年11月10日2017年12月19日ルート,八王子
※2017年12月19日(火)午前11時をもって通行止めは解除されました。圏央道の代替措置も終了しました。
2017年10月23日に通過した台風21号の影響で、東京都八王子市の上川町と美山町を繋ぐ県道61号線(美山通り)で土砂崩れが発生し、県道61号線は通行止めになっています。2017年11月9日から圏央道の八王子西IC-あきる野IC間の利用「のみ」を無料とする代替措置が始まりましたが、一般道での迂回路となる都道46号線(高尾街道)が大渋滞です。土砂崩れの規模もかなり大規模な様子で復旧までに数か月を要するとあり、2017年中の復旧は厳しそうです。
2017年10月30日2019年8月1日ルート,動画,林道,秩父
二瀬ダム以降、三峯神社へ向かうルートは県道278号線のみとなっていますが、地図を見ると県道278号線の途中から分かれて別ルートを通り、再び県道278号線に繋がる道が2本あります。白い御守り頒布がある毎月1日は三峯神社への渋滞が長く続いてしまいますが、出来ればこの渋滞を回避したいと思うのは当然であり、またカーナビの渋滞回避でこの別ルートを案内されるかもしれません。はたしてこのルートはどのような感じなのかを実際に通行して見てきました。