2020年6月、コロナウィルスによる外出自粛制限と県境を越える移動制限が解除され、ようやくドライブにも出かけられる様になりました。しかし季節も気が付けば春から初夏に変わり、車内であっても気温による温度上昇でなかなか大変な状態にもなってきます。車内ではエアコンが活躍しますが、私はエアコンによる冷風がとても苦手です。
WRX 純正ワイパーのゴム交換(PIAA社製・替えゴム)
半年毎に行っているディーラーでのWRX(VAB-A)の定期点検ですが、前回時にワイパーのゴム劣化を指摘されていました。その時はまだ拭きムラなどは無かったので、次回の予定という事で特に交換はしませんでしたが、最近明らかにワイパーの軌道上に線が残る様になってしまいました。そこで今回は自分でワイパーのゴムを購入して交換する事にしました。
WRX ハンディレコーダー ZOOM H2n 車外での録音比較(+外部マイク)
コロナウィルスによる外出・県外移動の自粛が解除されて、久しぶりにドライブを再開しました。合わせて、以前購入したハンディレコーダーのH2nで、車外から車の排気音を各録音モードで録音してみました。また今回も普段使用しているソニーのアクションカム「FDR-X3000」の内蔵マイク、外部マイクとしてオーディオテクニカの「AT9920」も使用しています。
WRX 書道用下敷でダッシュボードマットを自作する
車載動画の撮影で難しい点にカメラの設置方法と、車内から撮影する場合のフロントガラスの映り込みがあります。現在、カメラは助手席ヘッドレストのアームに設置していてしっかりと固定出来ていますが、フロントガラスの映り込みはカメラの設置位置や録画時の明るさ設定等ではなかなか解決に至りません。そこで今回はダッシュボードマットを設置してみる事にしました。
WRX ハンディレコーダー ZOOM H2n 車内での録音比較(+外部マイク)
先日購入したZOOMのH2nを車内に持ち込み、車載動画で使用しているソニーのアクションカム「FDR-X3000」と合わせて使用してみました。今回の記事ではFDR-X3000の内蔵マイクを基本として、H2nの各録音モードで録音した音声との比較をしてみます。またいつもはFDR-X3000に外部マイクとしてaudiotechnicaの「AT9920」を接続して使用しているので、H2nにもAT9920を接続して違いを比較してみます。
WRX micro:bitを車両で使う その21 車両からエンジン回転数を得る
前回と前々回の記事で、ELM327を介してエンジン回転数を示す2バイトのデータが、micro:bitのバッファ内の定位置に入る事の確認と、アスキーコード16進数から数値10進数への変換プログラムの作成を行いました。今回はこれらを踏まえた上で実際にエンジン回転数を得られるプログラムを作成し、車両で試してみます。