以前、運転席のハンドル下にあるヒューズから常時電源やアクセサリー電源を取る記事を書きましたが、エンジンルーム内にもヒューズボックスがあり、ここからどのような種類の電源が取れるのか見てみました。例えば追加メーターなどを設置する際にコントローラー部をエンジンルーム内に置きたい場合がありますが、エンジンルーム内から電源が取れると車内へ引き込む配線が少なくなるメリットがあります。
ケンウッドナビ スマホからの開通予定情報の更新
WRX 任意保険について(契約開始から現在までの推移)
ケンウッドオーディオ Music Editor Lightの使い方
ドライブスポット13 滝沢ダム 貯水池上流端広場
滝沢ダムの最も上流にある関連施設「貯水池上流端広場」です。滝沢ダムから国道140号線を雁坂トンネル方向へ進み、中津峡に向かう県道210号線でさらに滝沢ダム(奥秩父もみじ湖)の上流に向かいます。トンネルをいくつか通過した先の県道210号線の「旧道」にある広場です。