当サイトは広告が表示されます。

2017年1月23日動画,車両・機能

WRXのオートエアコンにテスト(自己診断)モードがあるようなので、試してみました。

※先日は確認出来ませんでしたが、ボタン間違えてました。

 

 

2017年1月23日動画,車両・機能

先日書いた、WRXのコンビネーションメーターのテストモードについて、そのモードに入る方法がもう1つあるようなので試してみました。先日の記事はこちらです。

 

 

2017年1月23日動画,車両・機能

先日、WRXのMFD(マルチファンクションディスプレイ)のダイアグモードについて書きましたが、設定項目の表示が無い、デモ画面だけのモードがあるようなので試してみました。ダイアグモードの記事はこちらです。

 

 

2017年1月20日動画,車両・機能

WRXのコンビネーションメーター(運転席メーター)で、テスト(自己診断)モードがある様なので試してみました。

英文では「SELF-DIAGNOSIS DISPLAY MODE」となっています。

 

 

2017年1月20日動画,車両・機能

私のWRXで、他のスバル車で行うことが出来るMFD(マルチファンクションディスプレイ)のダイアグモードが出来るか試してみました。ちなみにダイアグモードの正式(?)名称は「DIAGNOSTIC MODE」と言い、DIAGNOSTICは「診断」を意味します。

 

 

2017年1月18日Ad,ケンウッドカーナビ

ケンウッドのカーナビ「Z701、Z701W、Z702、Z702W」で、スマホとナビをWi-Fi接続してネットに接続したり、DMSアプリを使用してスマホ内の音楽や動画を再生してみます【一部制限がありますが、スバルディーラー向けMDV-Z711(Z701相当)、KXM-H700(Z702相当)にも対応すると思います】。