秩父、奥多摩のカテゴリーには入りませんが、埼玉県比企郡ときがわ町にある「雀川砂防ダム公園」です。秩父から見ると定峰峠やふれあい牧場の山々の反対側という感じでしょうか。関越道の方から定峰峠に向かう際に、小川町から県道11号線を通って向かう方法がありますが、小川町から県道30号線でJR八高線に沿って少し南下した所にあります。
三峯神社 毎月1日(白い御守り頒布)の車中泊について
ドライブスポット10 秩父 夜のループ橋(雷電廿六木橋)
このサイトでよく紹介している秩父県土整備事務所の「管内路面カメラ映像」のサイトに、滝沢ダムのループ橋に設置されたカメラがあります。実際のループ橋は天気の良い日中は周辺の山々と滝沢ダムの景色がとても綺麗ですが、夜間はループ橋の照明が点灯してとても幻想的に見えます。
三峯神社への渋滞について ※白い御守りは平成30年6月より頒布休止中
三峯神社 渋滞時のトイレについて(2019年7月更新)
毎月、月末になるとアクセスが増える記事があります。それは「二瀬ダム 休憩所トイレ」と「三峯神社表参道 大輪バス停トイレ」の記事です。理由は毎月1日の三峯神社で行われる白い御守り頒布に関して、三峯神社への渋滞やトイレの情報を検索し、このサイトにアクセスして下さっている為だと思います。しかし折角アクセスして下さっても、このサイトにあまり有効な情報が無いので、ちょっと申し訳なさがあります。