当サイトは広告が表示されます。

ドライブルート37 県道361号線 三沢坂本線

ルート,動画,秩父

自:埼玉県秩父郡東秩父村(県道11号線 橋場交差点)

至:埼玉県秩父郡皆野町(県道82号線との交点)

所要時間:約40分 距離:約14.1km

 

スポンサーリンク

ルートについて

定峰峠に向かう東秩父村の県道11号線で、途中から秩父高原に繋がる県道361号線があります。秩父高原の観光牧場がある手前から、県道361号線を離れる形で天空のポピー会場がある道へ進むルートが秩父市側へ向かう方法となっていますが、県道361号線は観光牧場を通過して皆野寄居バイパスの方まで行き、その後再び秩父高原の方向に戻りながら皆野町の県道82号線に繋がります。従って天空のポピー会場へ向かう道と比べるとかなり非効率なのですが、今回は県道361号線の全線を走行してみました。

ちなみに現在(2020年12月)の定峰峠を通過する県道11号線は、2019年の台風被害で長らく通行止めでしたが、2020年9月になって通行出来る様になりました。しかし2020年10月になって再び道路が崩落してしまい、1か月でまた通行止めになってしまいました。初めは東秩父村側の工事で秩父市側から定峰峠までは行けたのですが、現在は秩父市側での崩落の為、東秩父村から定峰峠までは行ける状態です。詳しくは下記「秩父県土整備事務所」の規制情報ページで確認出来ますが、復旧にはまた時間が掛かる様子です(2023年3月29日の正午で開通予定 →埼玉県HP)。

また県道361号線も同じく2019年の台風被害で秩父高原の観光牧場の先で通行止めでしたが、こちらは現在通れる様になっています(その為に行ってみる事にしました)。

県道361号線

今回のスタートは県道11号線の東秩父村側にしていますが、ここから秩父高原の観光牧場までは延々と登り坂です。道幅は僅かに狭い箇所もありますがセンターラインもあるので問題はありません。

この道中では綺麗な観光トイレが1つあります。

秩父高原の観光牧場手前(上記)で左折すると、眺めの良い場所となる「首都圏自然歩道休憩地」、さらに天空のポピー会場を通過して、県道82号線に繋がります。

県道361号線を進むと観光牧場(上記)があります。この位置から右側の眺めが良いのですがこの日は曇り空でした。

観光牧場を通過して通行止めとなった場所の先から急に狭くなり、上記の様な道が続きます。ただし二本木峠や茱萸ノ木(ぐみのき)峠、釜伏峠等を通過する事からも、山を尾根伝いに進むので、傾斜はそれほど大きくはありません。一応県道なので標識やカーブミラーがあり路面も舗装されていますが、ちょっと綺麗な林道といった感じです。

釜伏峠からは方向が再び秩父高原に向かう形となり、その後は皆野町の県道82号線に向かいます。また釜伏峠からは下り坂で傾斜も大きくなります。上記は釜伏峠からすぐの県道361号線です。

県道361号線はドライブ目的で見るとけして気持ちよく走行出来る道ではなく、県道361号線に繋がる林道なども多いので、少々間違えやすいかもしれません。また行楽シーズンはハイカーも多いと思うので走行には注意が必要です。

周辺の施設・お店など

秩父高原 観光牧場

秩父高原には埼玉県の「秩父高原牧場」があります。駐車場や施設(ふれあい牧場)は無料です。県道361号線からの眺めが綺麗です。秩父高原牧場とともにJAの売店「高原牧場ミルクハウス」もあります。

秩父高原から先にはトイレが無いので、ここで済ませておいた方が良いかもしれません。※二本木峠に小さなトイレがある様です。ただし地図中に位置はマークしてありますが、実際に有無の確認はしていません。

釜伏峠付近

※画像は中間平緑地公園の記事と同じです。

釜伏峠は十字路になっていて、県道361号線を秩父高原から来た場合は左折方向に続きます。直進すると皆野寄居バイパスの皆野風布(みなのふうっぷ)IC、その先で国道140号線に近い県道82号線に繋がります。右折方向は中間平緑地公園に向かい、その後は寄居町の県道294号線に繋がります。どの方向も下り坂になりますが、左折の県道361号線、直進の寄居風布IC方面は舗装路に問題はありませんが、右折方向は舗装路ですが少々荒れています。

※画像は中間平緑地公園の記事と同じです。

釜伏峠には「釜山神社」があり入口に狛犬が2体ありますが、境内にも多くの狛犬があるそうです。また釜伏峠で右折する方向には「釜伏峠関所跡」もありますが、現在は案内と小さな石碑があるだけです。近くには古民家の様な建物もありますがいずれも空き家の様子で、人の気配はありません。

上記は釜伏峠関所跡付近です。白い案内板とその横に小さな石碑だけです。

日本水

釜山神社の奥の院近くに、日本武尊(ヤマトタケル)に由来するとされる「日本水(やまとみず)源水」があります。ただし現在は崖崩れで立入禁止との事。釜伏峠から直進して皆野風布ICへ向かうと日本水の水飲場があるので、こちら側の方がアクセスし易いです。

埼玉県 日本水 水飲場

中間平緑地公園

※画像は中間平緑地公園の記事と同じです。

県道361号線からは離れますが、釜伏峠の右折方向で先の釜伏峠関所跡を通過した先にある公園です。今回はこの公園に寄り道しています。詳しくは下記記事で書いていますが、道沿いにある展望デッキからの寄居町方面の眺めが綺麗です。

中間平緑地公園には今回を含めて2回目ですが、初回は寄居町の県道294号線側から来ました(上記地図内の上側ルート)。時間的には県道294号線からの方が短時間で来られますが、やはり狭く登り坂が続きます。

天空のポピー

こちらも県道361号線からは離れますが、秩父高原の観光牧場近くにあり毎年5月~6月に開催されるポピー見学会場です。2020年はコロナウィルスの影響で中止でしたが、ポピー会場や県道294号線から進んだすぐの地点(首都圏自然歩道休憩地)からの眺めも綺麗です。

その他・補足

先の通り、県道361号線を単にドライブするだけではあまり魅力はありませんが、秩父高原や天空のポピー、中間平緑地公園と眺めの良い所に寄り道しながら、というドライブであれば良いと思います。また県道82号線を経由して、天空のポピー側の道から再び県道361号線に戻る1周ルートも考えられるでしょうか。

県道11号線で定峰峠を越えるルートは上記記事を見て下さい。

県道82号線については上記記事を見て下さい。

動画

中間平緑地公園の記事と同じ動画です。東秩父村の県道11号線から秩父高原(動画ではこの区間は省略しています)、釜伏峠から中間平緑地公園に寄り道して皆野町の県道82号線に向かいました。帰りは天空のポピー側へ回り、再び県道361号線に戻っています(こちらも動画では省略)。ただしこの日は曇り空で、どこへ行っても景色は綺麗に見渡せませんでした。

東秩父村の県道11号線から県道361号線、天空のポピーを通過して県道82号線に向かう動画はこちらです。逆方向はこちら

ブログ記事公開後に再び同じ内容(翌年に同じ場所を走行など)の動画を作成・公開している場合があります。記事内の動画もなるべく最新を掲載する様にしていますが、最新や過去・その他の動画を見る場合はYoutubeを見て下さい。