当サイトは広告が表示されます。

ドライブルート番外12 首都高速道路 その5(PA巡り・箱崎ロータリー編)

2021年5月7日その他地域,ルート,動画,首都高

昨年(2020年)から新型コロナの影響で度々ドライブの範囲を都内に留める事があります。今回もその理由によるものですが、首都高のルートも正直そろそろネタが尽きている感があります・・・。従って今回は少々面倒ではありますが、箱崎ロータリーを使って「C2中央環状線」内にある7つのパーキングエリアを、1度も首都高から降りる事なく巡ってみる事にしました。

スポンサーリンク

注記

この記事の内容はETC搭載車かつ普通車を基本にしています。ETC非搭載車(現金車)や軽自動車、二輪車、大型車等では条件や料金は異なります。また記事公開後に条件や料金等が変更になる場合もあるので、記事内容を保証する事は出来ません。実際に首都高を走行する際は、首都高サイトで条件や料金等の確認をして下さい。意図しない料金が発生した等の責任も負う事は出来ません。

※この記事内の金額は記事公開時の金額です。

※東京2020大会(2021年7月~)の開催期間中は、料金の1000円上乗せや交通規制(首都高サイト)が行われる予定になっています。

2021年6月追記

首都高料金(最短料金距離)の条件について記事を書きました。周回ルートとしたい場合の参考にして下さい。

今回のルート

今回は4号新宿線からスタートし、C2中央環状線のエリア内にある7つのPAを回って再び新宿線に戻っていますが、箱崎PA以外は全て上り方向にPAがあります。首都高は色々なルートで周回する事が出来ますが、今回に限っては同じ方法では長距離になってしまうので、箱崎ロータリーを利用してUターン(6号上りから下り等)しています。以下、今回のルートです。

  1. 高井戸入口→4号上り→(永福PA)→4号上り→代々木PA
  2. 代々木PA→4号上り→C1内回り→1号下り→11号下り→B東行き→辰巳第1PA
  3. 辰巳第1PA→9号上り→6号下り→C2内回り→5号上り→南池袋PA
  4. 南池袋PA→5号上り→C1外回り→6号下り→箱崎ロータリー→箱崎PA
  5. 箱崎PA→箱崎ロータリー→6号上り→C1内回り→5号下り→C2外回り→6号上り→駒形PA
  6. 駒形PA→6号上り→箱崎ロータリー→6号下り→C2外回り→B西行き→辰巳第2PA
  7. 辰巳第2PA→9号上り→箱崎ロータリー→9号下り→B西行き→11号上り→芝浦PA
  8. 芝浦PA→11号上り→1号上り→C1外回り→4号下り→永福出口

なんとも面倒なルートですが、このルートでも4号の高井戸から乗って永福で降りれば、料金は最短距離での300円です。幸い大きな渋滞も無く所要時間は5時間くらい(休憩込み)でしたが、渋滞がある場合は時間は全く読めません。

上記地図のメニューから各ルートを選択表示出来ます。各ルート項目は先のルート順に合わせています。またGoogleMapでは辰巳PAがB湾岸線上で認識されたりするので、上記地図では各ルートの出発地と到着地の位置を少しずらしています。また、この時の動画をこの記事最後に掲載しています。

ニチレイ自販機の廃止(追記)

全く気にしていなかったのですが、このPA巡りを行った時期(2021年4月下旬)から数週間後、高速道路のPAやSA等にあるニチレイの「HOT MENU」自販機向けの冷凍食品(専売商品)が全て生産終了となり、合わせて自販機自体も撤去されるとありました(ITmedia)。記事最初に掲載した写真は南池袋PAの自販機で、この中にもニチレイの自販機が写っていますが、現在(2021年5月下旬追記時)は既に撤去されているとTwitterにありました。

2021年5月中旬に生産終了の情報を知って芝浦PAに行ってみた所、9品中3品が売り切れでしたが、まだ購入する事が出来ました。

だいぶ昔の事ですが、仕事で毎週1,2回都内から長野まで通う事があり(日帰り)、忙しくて行きの昼食の時間が取れないので高速SAでこのニチレイ自販機、帰りは深夜でお店は閉まっているので結局またニチレイ自販機だったという苦しい記憶が残っています。今では高速SAにもコンビニがあったり自販機の種類も豊富にあるので、便利になりました。この購入時の動画も記事最後に追加しています。

首都高のパーキングエリア(C2中央環状線エリア内)

首都高にもパーキングエリア(以下、PA)がありますが、首都高のC2中央環状線よりも内側にあるPAに限定すると、7つのPAがあります。他の高速道路にあるPAとは異なり駐車スペースは限られていて、観光バスや大型トラックをはじめ、普通車でも満車で止められない事もあります。また多くのPAでは自販機とトイレのみで、食事が出来るレストランの様な店舗も無い場合があります。

代々木PA(普36/大4/障1)

4号新宿線上りにあるPA。今回のPAの中で唯一レストランとコーヒーショップが入っています。PA出口となる本線への合流路が短く、側壁が邪魔で合流直前まで後方が確認出来ません。PAを出る際には注意が必要になります。

芝浦PA(普47/大5/ 障1)

11号台場線上りにあるPA。お台場エリアからレインボーブリッジを渡り切った地点(芝浦JCT手前)です。駐車場は比較的広いのですが11号台場線からPAに繋がる車道は勾配が大きく、さらに急カーブになっているので、幅2.5m/長さ12mを超える車両は利用出来ません。

PAの建物内にトイレと自販機がありますが、自販機類は「自販機コンビニ」と呼ばれ種類も多く、ファミマのコンビニ商品もあったりします。休憩スペースも広く、テーブルとベンチもあります。

辰巳第1PA(普29/大17/障1)

B湾岸線の東行きから9号深川線への分岐上にあるPA。分岐に入ってからPA入口となるので、再び湾岸線に戻る事は出来ません。トイレと自販機があるのみで、建物内で休憩出来る様なスペースはありません。夜景が綺麗な事と色々な車が集まる事でも有名ですが、現在は騒音対策としてPA前の側壁にさらに高く壁が設けられたので、夜景もあまり良く見えなくなりました。

辰巳第2PA(普22/大6/障1)

こちらはB湾岸線の西行きから9号深川線への分岐上にあるPA。第1PA同様に湾岸線に戻る事は出来ません。第2PAもトイレと自販機のみ。

箱崎PA(普13/大2/障1)

6号向島線で箱崎JCTのすぐ近くにあるPA。箱崎PAは箱崎ロータリーと呼ばれる周回路の一角にあり、首都高のビル内に繋がっていて駐車スペースがあります。トイレと自販機もビル内にあって僅かに休憩スペースもあります。PAとしては広くは無い為か向島線上には「箱崎PA」という案内は無く、「箱崎出口」の案内に従います。箱崎ロータリーについては別項目で。

駒形PA(普8/大1/障1)

6号向島線上りの駒形入口に併設されているPA。ただし入口から入っての利用は出来ません。今回のPAの中では一番小さく、トイレと自販機があるのみです。PAから出る際には入口からの合流に続いて本線へ合流する形です。

南池袋PA(普15/大4/障1)

5号池袋線上りにあるPA。トイレと自販機の場所が少し離れていますが、芝浦PA同様に建物内に「自販機コンビニ」があります。南池袋PAは出入口共に狭いのですが、特に出口の合流路がほとんど無い為に「一時停止」になっています。代々木PA同様に後方が良く見えないのですが、一時停止なので逆にしっかり確認出来てから合流出来ます。

その他

永福PA(普17/大1/障1・おまけ)

永福PAはC2の外側ですがおまけで。4号新宿線上りの永福料金所にあるPA。永福料金所は大きく左右に分かれて2か所ありますが、左側料金所のさらに左端にPAがあります。ただし新宿線は交通量が多いのでPAもいつも混雑しています。PA出口は料金所のすぐ手前なので、合流車線や加速する必要はありません。

首都高の各パーキングエリア詳細については上記にて。

箱崎ロータリー

箱崎ロータリーは先の箱崎PA以外に箱崎出入口と浜町出入口、清洲橋出口があり、さらに6号上り下り、9号上り下りへの接続路と東京シティエアターミナル専用出口もあります。非常に複雑で事前に地図を確認していても、実際に走行すると迷ってしまうと思います。ただし周回路なので迷った場合はもう1周したり、PAに入って案内を確認する事も出来ます。また6号や9号、各入口から進入する場合は一時停止の箇所があったり、信号機もあるので注意が必要です。

首都高サイトでの箱崎ロータリー詳細は上記にて。

後日、個人的に首都高利用時に注意している点についての記事を書きました。上記記事内に箱崎ロータリーについての動画もあります。

その他、首都高に関するこのブログ内の記事はこちらから(首都高タグ記事)。

動画

今回の動画です。

下記は後日、ニチレイ自販機の終了を知って買いに行った動画です。

ブログ記事公開後に再び同じ内容(翌年に同じ場所を走行など)の動画を作成・公開している場合があります。記事内の動画もなるべく最新を掲載する様にしていますが、最新や過去・その他の動画を見る場合はYoutubeを見て下さい。  
 

地図について

© OpenStreetMap contributors 記事内の地図(画像)はOpenStreetMapを使用しています。