当サイトは広告が表示されます。

2018年1月14日

2017年の完成検査に関わる問題で、スバルにおいては40万台近い車がリコールになりましたが、私のVAB-A型WRXについてはちょうど初回車検が終わった後の話になったので、リコール対象からは外れています。ただしその初回車検を迎えるまでの間を振り返ってみれば、リコールではないものの部品交換を行っている箇所もあったりします。私は車に何か違和感やいつもと違う様子が伺えたら、半年毎の点検のついでにディーラーに話してみるというパターンでいますが、何も無くてもその他の情報を確認してみる事も大事かと思います。

社外部品・DIY

年末年始で実家に帰省した際に、ブースト計として使用しているGReddyのプロフェックが表示が出なくなってしまいました。本来プロフェックはブーストコントローラーなのですが、アナログ式の指針メーターではなくデジタル式メーターとして見やすいので、バルブを設置せずに利用しています。

2018年1月4日社外部品・DIY

以前、運転席のハンドル下にあるヒューズから常時電源やアクセサリー電源を取る記事を書きましたが、エンジンルーム内にもヒューズボックスがあり、ここからどのような種類の電源が取れるのか見てみました。例えば追加メーターなどを設置する際にコントローラー部をエンジンルーム内に置きたい場合がありますが、エンジンルーム内から電源が取れると車内へ引き込む配線が少なくなるメリットがあります。

2017年12月14日Android,ケンウッドカーナビ

私のWRXで利用しているケンウッドのカーナビ「Z702」ですが、地図データの更新については2022年の春まで更新が行える事になっています。また地図データ以外に「開通予定情報」というデータの更新もあります。地図データと同様にSDカードで更新出来るのですが、開通予定情報についてはスマホとナビを接続し、スマホ経由で直接ナビにダウンロードする事でも更新出来ます。先日スマホ経由で更新を行ったのでその様子を書いてみます。

2017年12月1日

先日、WRX(VAB-A型)の任意保険の更新をしました。この手のタイプの車種は任意保険も高めですが、契約内容や等級によっても大分変ってきます。最近はネット上で契約するタイプも増えてきましたが、私の場合は前車のインプレッサWRX(GDB-F型)からずっと同じ保険会社(担当さん)にお願いしています。GDBの頃からも含めて、WRXの保険料金について書いてみます。

ケンウッドカーナビ

ケンウッドのカーナビで音楽や動画をメモリーに転送して視聴する際に使用する「KENWOOD Music Editor-VX4」がありますが、「KENWOOD Music Editor Light」というソフトもあります。その名の通りVX4の軽量版にあたるLightですがVX4はカーナビ向け、Lightはカーオーディオ向けになっています。最初はナビでも使える簡易バージョンかと思っていましたが違いました。ついでなのでLightの使い方も書いてみます。