秩父トイレ情報12 三峯神社表参道 大輪バス停トイレ
場所:埼玉県秩父市大滝
状態:???
利用し易さ:☆☆
自販機:○(付近に有〇/無×) 2017年7月×に変更 2021年12月再び○へ変更
トイレについて
国道140号線の三峯神社表参道鳥居にあるトイレです。トイレは鳥居から国道140号線を挟んだ反対側で、鳥居から見てバス停の先、一目には民家の入口のような位置にあります(実際に入口なのですが)。付近には各民宿の駐車場がありますが、このトイレ用としての駐車場はありません。トイレは冬季は閉鎖している場合があるので注意して下さい。自販機は民宿の軒先にあります。
※トイレを確認した日は冬季で閉鎖中でしたので、実際の状態確認は出来ていません。
※自販機について、民宿の軒先にあった自販機が無くなっていました(2017年7月)。
※自販機が大輪バス停(秩父市街方面)近くに、新たに設置されていました(上記・2021年12月)。
周辺の施設・お店など
三峯神社表参道となっている通り、ここからが本来の三峯神社へ至る参道の入口です。現在では県道278号線が三峯神社の近くまで開通しているので車で直接行けるようになり、その道中にこの鳥居を目にするだけになってしまいました。また1939年より秩父鉄道がここから三峯神社までロープーウェイを運行、経営していたのですが、2007年に金属疲労と老朽化の為に廃止となってしまいました。GoogleEarthで見るとロープーウェイのあった位置が分かります。
現在でも参道を使って三峯神社へ行くことは可能ですが、参道というよりは登山道なのでそれなりの準備と心構えが必要です。表参道入口から三峯神社までは徒歩2時間~3時間との事。古来、女人禁制だった頃からの参道を通って三峯神社に行くことも、その歴史を感じることが出来て良いのではと思います。表参道入口には先に書いた各民宿の駐車場しかありませんが、駐車料金を払えば止められるそうです(未確認)。バス停があるので行きはここから参道を歩き、帰りは三峯神社から直接バスに乗るというのも良いかもしれません。
※西武観光バスHPで公開されている毎月1日の三峯神社行き路線バスの運行案内(リンク先はpdf)に、この表参道を利用する場合の案内が記載されています。案内はあくまで表参道を利用する際の注意喚起であり、利用を勧めるものではありません。クマも出ます。
※2019年4月1日 西部バスHPリニューアルによってこれまでの情報は無くなっています。
鳥居とは国道140号線を挟んだ反対側にうどん屋さん(Google)があります。
補足
三峯神社への渋滞・トイレに関する記載を別記事でまとめ直していますので、下記を見て下さい。
※トイレは綺麗に使わせて頂きましょう。出来れば近くの自販機等の御利用を。