当サイトは広告が表示されます。

WRX 2回目の車検とこれまで、代車「インプレッサsports(1.6i-L EyeSight)」について

2019年8月10日動画,車両・機能

先日、WRX(VAB-A)の2回目の車検をディーラーにて行いました。5年経過しての走行距離は56,000km。月平均で1,000km弱ですが、ほぼ休日のみのドライブ目的(ついでに買い物)だけなので1回の乗車で200km程走っている事になります。1回目の車検時の時も記事を書きましたが、個人的な備忘録を兼ねて今回も車両で行った事や発生した事を書いてみます。

スポンサーリンク

この2年であった事(2017年8月~)

※初回車検時までの記事は以下を見て下さい。

2018年1月

ブースト計が表示されなくなってしまいました。年末に実家に帰省し、実家からの帰宅時に気が付きました。新年早々に車弄りを行うとは思っていませんでしたが、結局はコネクターの接触不良だった様子で、修正後の現在も問題無く動作しています。

2018年8月

リアにもドライブレコーダーを設置しました。煽り運転ではありませんが、最近は後方車両の車間の無さが気になっていたので、ドライブレコーダーの存在によって気付いて貰えることを期待しての設置です。ただし車内のドライブレコーダーは車外からではほとんど分からないので、その存在を示す為のLED設置に苦労しました。下記はその一連の記事です。

2019年4月

2回目の飛び石が当たりました。今回は1回目よりもキズが大きく付いてしまい、簡易補修キットでの補修でも目に付いてしまう様なキズでした。今回の車検に合わせてガラスの交換も考えましたが、交換費用が大きいので見送りました。キズが大きく進行してしまうとダメですが、現状では運転時の妨げとなっていないので車検は通りました。ただし日差しによっては運転中に時々キラキラと光るので、その度にため息が出ます。

2019年5月

左リアタイヤにネジの様な物が刺さりました。刺さった当日には気付いておらず、撮影していた車載動画を確認していたら走行中に「カチカチ」という音がしている事に気が付き、後日確認してみると刺さっていました。今回はパンク修理キットを購入して、自分で修理しました。

2019年7月

さらに再びタイヤにネジが刺さりました。今度は左フロントです。今回は走行中に「パツン」と音が聞こえ、嫌な感触と予感がしたのですぐに確認してみた所、やはり刺さっていたという状況です。今回も修理キットで自分で直しました。僅か2か月で2回も刺さるとは。

エアコンが壊れる(2019年4月)

WRXのエアコンではありません。2019年の4月に部屋のエアコンが壊れました。そろそろ暑くなってきたと感じ、冷房を入れてみたのですが一向に風が出てきません。その内に電源ランプ等が点滅して故障を示している様子でした。室外機を見てみると室内からの配管途中から何かが垂れた様子があり、床面にも広がっていました。どうやら配管が劣化してガスが漏れてしまった様子です。

エアコンは購入から10年は経過していたので、寿命と考えて新しく買い替えるしかない状況でしたが、当然予想外だったので予算がなく、しかも車検前です。先の飛び石や夏タイヤも新しくしたかったので、ある程度は用意していたのですが、この中から工面するしかありません。結局エアコンは取付工事やリサイクル料込で8万円で済ませ(2019年5月末取付・上記)、飛び石キズは保留としました。タイヤは現在考え中(物色中)ですが、あまり高いタイヤは無理そうです。むしろこの際、安いアジアンタイヤを試してみるのもアリかと思っています。

しかし車検前に飛び石やパンク2回、エアコン故障と発生してしまい、かなり気分が凹みました。タイヤも大事ですが、エアコンも最近は生死に係わるものなので重要です。今現在は快適に過ごせていますが、室内や車内でのエアコン(冷房)はちょっと苦手で、直接冷風が体に当たったり、あまり冷え過ぎていると途端に体調が悪くなってしまいます。

2回目の車検内容(2019年8月)

という事で、予算をエアコンに持って行かれてしまったので、今回2回目の車検は出来るだけ金額を抑えたい状況でした。車検前に一度見積も行っていたので、その内容を簡単に下記に示します。なおディーラーによる金額は掲載を控えます。

  • 法定24か月点検
  • 発煙筒交換
  • 付帯整備(オイル・ガソリン添加剤、ワイパーラバー交換、エアコンフィルター交換・クリーニング等)
  • 重量税 \24,600
  • 自賠責保険 \25,830
  • 印紙代 \1,200
  • 点検パック加入 \78,455{今回の車検代・以降2年分の半年点検費(3回分、内1回オイル交換アリ)込み}

上記内容で見積金額は約16万円(事務・作業費用込み)。点検パックとは点検費用の前払いシステムの様な物で、まとめて支払う事で多少はお得になっている様です。これに今回の車検費用も含まれています。

実際の車検では上記から付帯整備は全て省きました。これまではあまり気にせず見積通りでお願いしていましたが、付帯整備だけで約3万円掛かっています。もちろん付帯整備が意味の無い物という訳では無く、必要時には自分で出来るという判断です。発煙筒も自分で購入しても良いのですが、期限もあるのでこれはお願いしました。点検パックも加入せずに、今回の車検費用のみを支払う方法もありますが、次の車検までの点検費やオイル交換1回分を含んでいるので、加入して先に支払う形にしました。

従って今回の車検では約13万円の支払いとなりました。車検自体は1日で完了しています。作業中は代車も貸して頂けましたが、代車に費用は掛かっていません。

WRXについてはまだ乗り換えは一切考えていません。来年辺りには新型でエンジンも変わりそうですが、EJ20を上回る様な性能と魅力がある事に期待しています。GDBからVABに乗り換えた際は、まだGDBにも魅力を感じていて、乗り換え費用で色々GDBに手を入れても良かったかな、と思う事もありました。今度は今のVABに対してもよりそう思う様な気がしています。

代車について

車検を行っている間、代車を借りました。車検見積の際に何でも良いからとお願いしておいたのですが、代車として借りられたのは「インプレッサsports(1.6i-L EyeSight)」でした。インプレッサは私の前車GDB-Fがまだ「インプレッサWRX STI」だった頃以来の久しぶりの乗車です。久しぶりと言っても現在のインプレッサはシャシーがSGPになっているので全くの別物かと思いますが。

そう言えばリアのテールランプがレヴォーグに似ているので、最近までインプレッサだとは思っていませんでした。

簡単な感想

まず感じたのは、座面がWRXよりも低くなる事です。現在私はWRX(VAB)でシート高さを一番下に下げていますが、インプレッサはそれよりも下げる事が出来る印象です。最初に乗り込む際に車内の床面がWRXよりも低い事も感じました。SGPシャシーなので海外での運転者に合わせ、極力車内空間を広く取る為でしょうか。車両感覚はWRXとほぼ同じに感じました。ただしシート高さはあえて少し上げました。あまり低いとダッシュボードが邪魔になってしまいます。

エンジンは1.6Lでしたが街乗りでは十分な印象です。ノイズも少なく快適ですが、燃費向上の為か平地を定速で走行する際はかなり回転数が低くなります(1000rpm程度まで)。CVTも違和感はありませんでしたが、意外に多段式ATに似た制御だと感じました。しかし回転数が低い状態から加速しようとすると、アクセルを割と踏み込む必要があり、その場合は回転数の上昇に伴ってエンジン音も急に大きく感じます。また坂道も同様でこの様な時は1.6Lでは物足りなさを感じてしまいます。平地であっても大人5人が乗車した場合は印象も変わりそうです。

ボディ剛性についてはしっかりとした印象を持ちましたが、脚の硬さは最近の車の流れでしょうか?酷い突き上げは感じませんが、粗い路面でのゴツゴツという音が車内に響いて気になりました。ステアリングはセンター付近の遊びもほとんど感じません。センター付近では「量」は僅かですが、反応はあります。ただし私にはちょっと軽すぎで手応えが薄いです。もしかして電動パワステ?かと思いましたが、諸元表ではWRXと同じ油圧式でギア比も同じ13:1となっています。高速走行はしていないので、その様な時のサスペンションやハンドリングの様子等は想像出来ません。

車内の居住空間は確かに広いのですが、WRXとの比較ではあまり違いは感じません。ただしハッチなので当然荷室の広さは驚きます。後方の視野については斜め後ろはハッチなので見易い、真後ろはカメラ必須です。真後ろも最近の車ではほぼカメラは必須かと思いますが。

今回の代車がFF(DBA-GT2)かAWD(DBA-GT3)かは不明です(グレードでFFがある事を知らなかった)。逆に違和感が無かったのでAWD?などと思っています。アイサイトも付いていましたが試す様な事は出来ませんでした。そもそも使い方も分かりません。

車両価格は200万円台前半からですが「1.6i-L」と「2.0i-L」ではあまり価格差が無いので、エンジンの1.6Lと2.0Lで悩むなら2.0Lの方が余裕がありそうです。ただし街中を走るだけであれば1.6Lでも十分だと感じます。燃費についてはカタログ値で1.6i-LのAWDでも17km/Lとなっていますが(2.0i-LのAWDは16.8km/L)、私が借りた車両での表示は11km/Lでした。ガソリンは満タンでは無く、トリップメーターもリセットしてあったのかは不明ですが、ガソリンメーターが約半分で270km走行していたのでリセットされていたと思います。私以前にそれまで乗った方の運転の仕方もあり、また真夏の炎天下でエアコンも稼働しているのでかなり悪い条件だと思います。

しかし最近の車は色々機能があって、メカ的な要素よりも電子的な要素が多くて使いこなせる自信がありません。ハンドルにも色々スイッチが付いています。私は今回、今頃になって初めて電動パーキングとアイドリングストップを経験しました。電動パーキングはそもそも解除の必要も無かったり、アイドリングストップの再始動の速さには驚きました。どおりで信号待ちからの発進で置いて行かれる訳です。アイドリングストップは最初怖さがありましたが、逆に慣れると自分の車でエンストしても、再始動せずにボーっとしてしまいそうです。

追記

2021年8月追記

3回目の車検(7年目)を行いました。

2023年9月追記

4回目の車検(9年目)を行いました。

動画

代車で奥多摩方面に向かってみました。動画中ではこの記事の内容と同じ事を書いています。当然ですがWRXに比べ車内も静かなので、動画の音量が低めかもしれません。

ブログ記事公開後に再び同じ内容(翌年に同じ場所を走行など)の動画を作成・公開している場合があります。記事内の動画もなるべく最新を掲載する様にしていますが、最新や過去・その他の動画を見る場合はYoutubeを見て下さい。